時事

【田中真紀子】線香消し忘れの意味がヤバい!旧角栄邸の火事はなぜ?火元はどこ?

2024年1月8日、田中真紀子さんの自宅である目白御殿に火事が発生しました。

原因は「線香の消し忘れ」とのことですが、本来線香の火は消すものなのでしょうか。

不可解な発言に何か別の意味があるのか調べてみました。

目白御殿が火事で全焼

目白御殿

東京都文京区目白台にある「目白御殿」こと旧田中角栄邸。

目白御殿はかつて、政財界の大物が出入りした昭和の政治の舞台でした。

田中角栄さん亡き後は長女の田中真紀子さんが相続されましたが、その自宅で2024年1月8日に火事が発生しました。

この火災により、目白御殿の1階と2階合わせて800平方メートルが全焼してしまいました。

目白御殿全焼

火事の原因は「線香の消し忘れ」

線香

出典:https://my-best.com/3522

田中真紀子さんは朝日新聞の取材に対し、火事の原因を次のように答えています。

「ぜんぶまる焦げ。私がお仏壇にお線香をあげて消し忘れた。(火災を)発見したのも私」

出典:朝日新聞

これによると火事の原因は「線香の消し忘れ」のようです。

ただ、「線香は本来消さないものでは?」といった声もよく聞きます。

そこで、基本的な線香の上げ方について調べてみました。

基本的な線香の上げ方

お仏壇の前で正座もしくは座って、ほとけ様に一礼する

マッチでろうそくに火を灯し、お線香をかざして火をつける

お線香を持つ手と逆の手で軽く扇ぎ、お線香の火を消す

香炉にお線香を立てる(本数・立て方は宗派により異なる場合がある)

手に念数をそえ、おりんを鳴らしてから合掌し深く一礼する

ろうそくの火を静かに消す

お参りの場所から離れます

出典:お仏壇のはせがわ

これによると、「線香の火を消す」とありますが、ろうそくなどから移した火を消すという意味になります。

その後は火がない状態で燃え続け(無炎燃焼)、線香が全て燃え尽きるまで待つのがベストとされています。

お線香は仏様の食べ物と言われているため、途中でお線香の火を止めることはタブーなんですね。

つまり、田中真紀子さんは火が燃え上っている時にその場を離れたということなのでしょうか?

火事の発生状況

2024年1月9日、火災の翌日に実況見分がおこなわれました。

そこでは田中真紀子さんの当時の状況について、新たな証言が出されています。

「線香をあげた後、ガラスが割れるような音が聞こえ、気づいたら火事が起きていた」

出典:朝日新聞

田中真紀子さんは、お線香をあげた後に火事が起きていたことに気が付いたようです。

そのため、線香に火が上がっている状態でその場を離れた訳ではなさそうですね。

先述の"消し忘れた"という証言は少し違和感が残ります。

この不可解な点からネット上では”ある陰謀論”が飛び交う事態となりました。

https://Twitter.com/kuu331108/status/1741411108349768056?s=20

実は、田中真紀子さんは自民党の安倍派による裏金問題を痛烈に批判していたのです。

そのため、報復として何者かが目白御殿に放火したのではないかと考察されていました。

ただ、これは個人の考察であり、証拠があるわけではありません。

世間の反応

https://Twitter.com/teteatete2021/status/1744471524055417146?s=20

「線香の消し忘れ」という言葉には「もう何も言いません」という意味が込められているようです。

そのため、田中真紀子さんは誰かに脅されていると考察する意見もありました。

https://Twitter.com/asmee8/status/1744357244903276835?s=20

SNS上では陰謀論が拡散され炎上する事態となっています。

果たして今後の捜査でどういった真実が明らかになるのでしょうか?

-時事